2010年05月07日

きらゆめ参加団体「特定非営利活動法人にぎわい創生船橋駅周辺のまち」

にぎわい創生.jpg

「特定非営利活動法人にぎわい創生船橋駅周辺のまち」さんは、船橋市中心市街地商店街の機能を活性化させるための活動を、市民生活活動との連携、住環境の整備等にまで広げ、商店街が、地場産業として市民生活と共生し、中心市街地の空洞化の解消、地域コミュニティの形成に寄与し、船橋市まちづくりについて共通の価値観ホスピタリティを共有できる仕掛けづくりを行い、あわせて船橋駅周辺のまちの活性化と振興をはかることを目的に活動されています。

1970年頃までは、電車で船橋駅に着いたとき、磯の匂いとともにホッとした気分になりました。今、船橋駅に降り立っても、かつてのホッとするような感覚はほとんどありません。
すばらしいまちの背後には、環境の整備された安全で安心な住宅街があります。そのような住宅街のある処には、買い物のしやすい、繁盛している、特色をもつ商店街があります。
まちづくりを行なうには、市民も商業者も行政も専門家も、かかわる人たちが同じ認識をもって取り組んでいく必要があると考えています。船橋の本来の賑わいを生み出すように、みんなで議論をしてみませんか。
「船橋のまちを少しでも良くしていこう。」と思っている方々と一緒に何かをやろうとおもい立って設立された団体です。

主な活動内容
・本町通り商店街のイベント「きらきら夢ひろば」のお手伝い
・ふなばしの歴史を探求する「歴史の謎をたずねて」講座の開催
・船橋駅周辺のにぎわいを取り戻そうと作った「ふなばしお散歩マップ」
・市内各NPO法人とご一緒して、船橋市にまちづくりに関する提案 など

船橋のまちを、もう一度にぎやかにしましょう!!
わくわくするようなまち、人と出会えるまち、まちに「こんにちは」と
挨拶が飛び交うまち・・・・。
まちは、私たち市民のものです。
みなさんと話し合い、行動し、船橋のまちをつくっていきましょう。
年会費は、6,000円 です。
入会ご希望の方は、川守商店 電話 047-422-3345 までご連絡ください。
http://ameblo.jp/nigiwai-f/



posted by きらゆめ事務局 at 00:10| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●参加NPOの活動紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック